紆余曲折して結局iPodに

| コメント(5)


ぼくは初代のネットワーク ウォークマン(NW-MS70D)から ず~とソニーのネットワーク ウォークマンのユーザーだったのですけど,とうとうiPodに乗り換えてしまいました.どうして乗り換えることになったかというと…
  • 予想に反してOpenMGが いつまでたってもソニー独自形式にどとまっていること.
  • 楽曲管理・転送ソフトが専用で しかもどんどん重くなっていく…専用なので好みに応じてシンプルで軽いソフトを使う選択肢もありません.しかも,Linux版やMac版を出してくれる気配すらなくて,ネットワーク ウォークマンのせいで関係のないところまで選択肢が狭まります.
  • 楽曲管理・転送ソフトがバージョンアップのたびに仕様が変わって せっかく作ったディレクトリ構造やプレイリストが無意味になってやり直さなければならなくなったりして,メンテナンスの手間もバカになりません.
う~む,2003年にソニーを選ぶことにした時点では iTunes Music Storeの日本上陸前になんとかしたいソニーがOpenMGライセンスなんかを他社に供与して協力者を募る戦略に出ると予想してたんですけど,ここまでソニーが がんばりきっちゃうとは….

もともとデータはMP3が多くて きちんと階層構造に分けて管理してあって各ディレクトリにプレイリスト(*.m3u)も作ってあったので,大半のデータは一瞬でiTunesに移せました.問題はMora.jp(旧レーベルゲート)でダウンロード購入した楽曲(OpenMG形式)約250曲なんですけど,これも近いうちにMP3に変換してiTunesに お引越しする予定です.

で,iPod nanoを使い始めたわけですけど,2点ほど気になる点が.
  • まず,ホールドを解除してスリープ状態から復帰したり,再生し始めたりするときに ブスっという大きなノイズ音が入ること(特にドライバが大きい高級ヘッドフォンで音量を大きくしてるときに顕著です).こういうのは伝統的なオーディオ機器メーカーならありえない気がしました.
  • もうひとつが電池のもちが悪いこと.これは重量との兼ね合いなので,単純に悪いわけではないですけど,イメージよりずっともたない感じです.もしかして使ってないときも微量に電気を使ってるんじゃ?て思うくらいです.

しかし,やっぱりiPod トータルにイイ製品ですね.美しいです.


コメント(5)

で、このipodで何聴いてるの?

おおお!!とうとうipodにしてしまいましたねhataiさん(`・ω・´) とりあえず私は使ってるのが壊れてアヒャヒャとなったら考えてみたいと思います。でも強いていえば先に電子書籍の種類がもと増えてほしい&ダウンロードしたパソコン以外でももと使えるよにしてほしいと思っていることは秘密でありますが、電子書籍をまだ購入していないことはもっと秘密であります(`・ω・´)

ラベンダさん,あいかわらず,クラシックを聞いてることが多いです.たまにBon Joviとかも聞いてますけども.☆そういえば,先週末にNHK交響楽団が横浜に来てたのだけど(NHK横浜開局50周年記念イベントだったかな),体調が悪くていけなかったですよ.曲目が ぼくの得意分野(ストラヴィンスキー“春の祭典”ほか)だったから,ちょうどよかったのだけども.残念です.

ミィさん,電子書籍ですけど,T-Time形式(.book形式),XMDF(シャープ ブンコビューア)形式,PDF形式なら,W-ZERO3(Windows Mobile)で読めますよ.PDFはもともと広い画面を想定して設計されているので,少し苦しいですけど,.bookとXMDFはもともとPocketPCとかザウルスみたいな小さい端末を想定しているので,ラクラク読めます. 電車移動が多い人だと W-ZERO3とかPocketPCに たくさん本を買い置きしておくと ちょっと時間が空いたときとかに便利です.でも,ミィさんは車通勤なので,活躍する機会が少なそうですね.

なるほど。ヤパリW-ZERO3いいでありますね(`・ω・´) ただhataiさんも言ってるよに、活躍機会がアレでありますので、そうなったら肩叩きに使うとか枕にしてみるとか椅子にとかで無理矢理使ってますよ?表現しそうなヨーカンでありますね!