ぼくはテレビゲーム(うはっ,なつかしい表現…)は まったくやらないに近い状態,というかゲームボーイ アドバンスSPとNintendo DSはもってますが あまりゲームらしいゲームをやらないし,テレビにつないで使うゲームは そもそも持ってもいないという状態なので,ゲームについて何かいう立場にはありませぬ.
でも,コンピュータの専門家として,ニンテンドーWiiの ある機能というかコンセプトに たいへん興味をもっています.そのコンセプトとは,
たぶん,ここまでの話はわりと知っている人が多いと思うのですけど,この機能は一般的には追加コンテンツを無料で遊べるようにする機能と解釈されてるんじゃないかなぁと思います.しかし,実際には昔のファミコンソフトが無料で遊べるとかゲームの追加データが無料で遊べるとかは さして重要ではなくて(?),一般家庭で以下の3つの条件を満たす初めてのコンピュータになるという点が大注目なんです.
- Wiiは眠らない WiiConnect24
たぶん,ここまでの話はわりと知っている人が多いと思うのですけど,この機能は一般的には追加コンテンツを無料で遊べるようにする機能と解釈されてるんじゃないかなぁと思います.しかし,実際には昔のファミコンソフトが無料で遊べるとかゲームの追加データが無料で遊べるとかは さして重要ではなくて(?),一般家庭で以下の3つの条件を満たす初めてのコンピュータになるという点が大注目なんです.
- 24時間365日電源がはいっている
- インターネットにブロードバンドで常時接続している
- ソフトウェアを追加できる・大量のデータを保存できる
このようにいつでも電源が入っている・いつでも口をあけて待っててくれる機器というのは,データを送り付けたいほうから見ると格好のターゲットになるわけです.もしかしたら,テレビCMみたいにWiiにデータを送る権利を販売する商売がなりたってくるかもしれません.たとえば,新しいゲームを作った会社が任天堂にお金を払って,ゲームの体験版を世界中のWiiに押し込む権利を買うといった感じです.
で,今のところ任天堂は なつかしのファミコンゲームなんかを押し込もうとしてるわけですけども,これから いろんな面白いアイデアをもった人がでてきて,思いがけないものを配信するようになって,新しい世界が開けてくるんじゃないかなぁ,と期待してたりします.
リンク(たいして関係ないリンクですね)