Daily Memo
Dropboxの将来性に疑問
Forbes: 企業価値が半減のDropbox 利用者「5億人突破」でも厳しい評価 (2016-03-11)
- ユニコーンに対する投資が一気に冷え込んだ.
- 投資家は非上場IT企業の将来性に疑念をもちはじめている.
- 競合企業Boxが2015年1月のIPO以来,時価総額が半減し15億ドルに落ち込んでいる.
AWS 売上規模 60億ドル,利益率 17%
ZDNet Japan: クラウドビジネスの見方が変わるAWSの決算公表 (2015-04-28)
- AWS 売上規模は 60億ドル.
- 売上高営業利益率 17%.利益率が予想よりもはるかに高い.
- 売上規模は予想通り.以前から Jeff Bezos 氏が「AWSは50億ドル規模の事業」と言及していたため.Microsoft,Salesforce.comも同様に60億ドル規模と公表しており,クラウド サービスのトップ ベンダーは,このあたりの売上高で競うことになりそう.
ハイエンド ストレージ システムの売上高が世界的に低下
ZDNet: ハイエンド ストレージ システムの売上高が世界的に低下--IDC調査 (2014-06-13)
- ハイエンド ストレージが かなり不振になっている.
- 2014 Q1 の外部ストレージ システムの売上高は56億ドル.前年同期比 -5% 超.
- パフォーマンス・復旧性が高いハイエンド製品は25%の落ち込み.
- 内蔵+外付けの売上高は73億ドル.前年同期比 -6.9%.
- 出荷容量は前年同期比 +19.9%,9.9 EB.
- EMC 30%, NetApp 15%, HP 9%, IBM 9%, Hitachi 9%.
ASCII: EMCとネットアップの業績が国内でも好調な理由 / サーバーベンダーがストレージベンダーに勝てない理由 (2012-06-21)
- 国内では EMC vs NetApp は NEC vs Fujitsu の代理戦争.
- NetApp は Data ONTAP というソフト1種類で全サイズをカバーする One Size Fits All 戦略.逆に EMC は One Size Fits All はありえないとして,ハイエンド,ミッドレンジ,スケールアウトNAS,オブジェクト ストレージなど多彩な製品群を展開.
Bitcasa,オンライン ストレージの「容量無制限」プランを廃止
ユニケージ開発手法
うーん,Enterprise Zine の 2013年1~2月の記事に偏ってるなぁ… ちょうちん記事っぽいのかも.IPA が 2008年10月に Software Product of the Year 2008 に選んだのを きっかけに話題がでるようになってきたのだと思う.情報処理学会誌にも(開発元から)いくつかの報告が掲載されている.
下記の記事で言及されている「コレ、読めねーよw。」が実態かも.また,「300万件5秒って、普通ですよね?遅くはない、というかシェルにしては驚異的な速さですけど、べつに DB + プログラミング言語 でやっても同じオーダーはでると思います。」というのも,正しそう.
秋葉原の街を再現した Unity 3D モデルデータ
窓の杜: ゼンリン、秋葉原の街をリアルに再現した3Dモデルデータを無償公開 (2014-08-28)
金融機関での Amazon Web Service の利用事例
ソニー銀行は金融機関としてAmazonクラウドをどう評価し導入したのか? AWS Summit Tokyo 2014 (2014-08-18)
- 37% のコスト削減が期待できる.
- 39システム(サーバー52台)×5年間の総額.
- 一般社内業務システム,銀行業務の周辺系,開発環境の一部,情報提供用 Web などが候補.
- 基幹は対象外(ネット バンキングや勘定系などの 顧客の取引にかかわる重要部分は対象外).
- 含む{データセンター費用,サーバー費,障害監視費用}
除く{SE費,パッケージ費(ソフトウェア費)}
# SE費を除いているのはどうなんだろう… いちばん大きな費用がかかる部分だと思われるのだけど… 発表の場から考えても AWS 側に有利に振れるないようなら,“含む”の方にもっていって さらに削減効果を大きくだしたいところだろうから,思わしくない数値だったということなんだろうか.
- ハードウェア部分の設定・テスト工程がない.
- 固定資産の棚卸しも不要になる.
- セキュリティー,内部統制などの基準をクリアしている.下記の内容からも,一般的なオンプレミス システムより高い水準でクリアしていると考えてよさそう.
- ISO 27001,PCI DSS などを取得済み.
- 第三者機関によるセキュリティー レポートの定期的な入手も可能.
Red Hat,クラウド管理ソフト CloudForms の土台となる ManageIQ を初公開
- 包括的なクラウド管理をおこなうためのソフトウェア.CloudForms 3.0では,従来の1~3に加えて4にも対応.private cloud, public cloud の両方を一元管理できる.
- VMware vSphere
- Red Hat Enterprise Virtualization (RHEV)
- Amazon Web Service (AWS)
- Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform
Red Hat の OpenStack パッケージ.
- CloudForms 2.0 までは closed だったが,3.0 から open になった.
- 料金は管理対象のサーバー/インスタンス数に応じて課金される従量制.
- サーバーは2ソケット1台あたり下記.
- スタンダード 24万円/年・台
- プレミアム 31万円/年・台
- AWS インスタンス
Bluetooth 対応 Boogie Board Sync 9.7
Bluetooth 対応になった電子メモパッド「Boogie Board Sync 9.7」 (2014-04-09)
- 書いた内容を内蔵メモリにPDFで保存できるようになった.
- 反射型 感圧式プラスチック液晶を採用しており,特別なスタイラスでなくても先が細い棒で圧力をかければ白く反転する.ただし,PDF保存するためのデータは別途 電磁誘導式で筆跡検出をしているため,版面を保存したいときは付属の専用スタイラス ペンを使用する必要がある.
- 版面のクリアは全面一括クリアしかできない.部分的に消しゴムで消すようなことはできないので,描き直しが必要な図などには使いづらい.
- 描いた内容は保存できるが呼び出しはできない.液晶面に物理的な圧力をかけることで筆跡を残す(白反転させる)方式のため保存したデータの呼び出しは原理的にムリ.したがって,通常の紙のメモ帳より使い道は かなり限定される.
- 通常のメモ用途には,タブレットの手書きメモ アプリを利用したほうがよい.Boogie Boardの筆跡は繊細なタッチで独特の美しさがあるのだけど,実用上は かなり制限が多い… 残念… Windows 8 RT の ASUS VivoTab なんかのほうがよいかも.
- 定価 15,800円.
メジャー スリープ
お肌のゴールデンタイムはウソだった! 健やかな睡眠のカギを握る「メジャースリープ」とは (2014-03-18)
- 細切れの睡眠はNG,睡眠は まとめてとるのが吉.
- 22:00〜02:00がお肌のゴールデンタイムというのは誤解.
正しくは深い睡眠になりやすい眠りはじめてから3時間程度が成長ホルモンがでやすく,肌の修復などにもよい影響がある.特定の時間帯でなくても効果は同じ.
恐竜が大量絶滅した巨大隕石の衝突
生物大量絶滅、巨大隕石の衝突後の酸性雨が原因 千葉工大など英科学誌の電子版に発表 (2014-03-10)
- 恐竜が大量絶滅したので有名な巨大隕石(小惑星)の衝突.
隕石の衝突でまきあげられたチリが日光を遮って寒冷化したことが原因との説があるが,海の生物の絶滅を説明できていなかった.
- 今回の発表では隕石の衝突で放出されたガスが三酸化硫黄であり,強い酸性雨がふって海洋の酸性化がおこったことが原因と発表した.
- この小惑星の衝突は,メキシコのユカタン半島にある“チクシュルーブ・クレーター”.
ガンは容易に正常細胞や良性細胞へ変換できる?(まじすか
日経プレスリリース: 鳥取大、癌は容易に正常細胞や良性細胞へ変換できることを発見 (2014-01-25)
nature.com: Sientific Reports: Hsa-miR-520d induces hepatoma cells to form normal liver tissues via a stemness-mediated process (2014-01-24)
Wacom製ペンタブレット端末?
ヨドバシとソフマップでASUS「VivoTab Note 8」が予約受付中、24日発売 ~ワコムデジタイザ搭載の8型Windows 8.1タブレット (2014-01-23)
- Windows 8.1 搭載
- 8インチ Wacom製デジタイザ搭載,1000段階超の筆圧に対応.
- 重量 380g
- microSDXC
- 49,800円.
ASUS傘下の新興NASメーカー ASUSTOR
あのASUSが「NAS」に進出!ASUSグループの新興NASメーカー「ASUSTOR」の自信のほどは? (2014-01-21)
国立大学と私立大学の選択 国立の圧勝【理系】
国立大学と私立大学の選択 国立の圧勝【理系】 (2013-12-04)
Amazon RDS for PostgreSQL
Amazon Web Services BLOG: Amazon RDS for PostgreSQL - Now Available (2013-11-14)
Amazon Web Service ブログ: Amazon RDS for PostgreSQL がご利用可能になりました!(2013-11-14)
- RDS Relational Database Service
- サポート履歴
2009 MySQL
2011 Oracle
2012 Windows SQL Server
2013 PostgreSQL
Visual Studio Online
マイクロソフト Visual Studio 2013 と共に新しく Visual Studio Online を正式発表.5人まで無料 - Publickey (2013-11-14)
- チーム開発のためのコラボレーション機能を提供
- 従来 Team Foundation Service と呼ばれていたもの
- 基本的にパッケージ版の Team Foundation Server と同じ機能を提供
- Windows Azure上で稼動するサービスとして提供される
- アプリケーションのライフサイクル全体をサポート
- ソースコードの版管理
- 自動ビルド,自動テスト
- メンバーの作業項目の管理
- Desktop 版の Visual Studio と組み合わせてアプリケーションのデプロイや運用管理
- 基本的な機能は Web ブラウザから利用できる
- Desktop 版の Visual Studio の設定をすべて Visual Studio Online 側に保存できる.開発マシン移行などで新しいマシンに Desktop 版をインストールしても,Online からデータを落として すぐに開発を再開できる.
- 5 人以下 無償.無償の Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop とも組み合わせて使用できる.
Oracle が Itanium 向けのすべてのソフトウェア開発を終了
OracleがItanium向けのすべてのソフトウェア開発の終了を決定 (2011-03-24)
Oracleは“Itaniumは終わりに近づいている”と主張.
Intelは“OracleがSPARC Solarisを売りたいためにItaniumを干す作戦”と反論したようだが,実際のところHP-UXはなんとか生きているもののシェアが小さく充分でない上に,MicrosoftもRed Hatも撤退宣言済みなので,客観的に見ても“終わり”で決まりだろう.
Java はアプリケーション開発言語として行き詰まっている
東工大スパコン TSUBAME 2.0 ミニ版が550万円
東工大スパコン“TSUBAME 2.0”のミニ版が550万円で! (2010-10-07)
NECとHPがリリースするGPGPUを利用した小型のスーパーコンピュータが とても安価で提案されるというお話.
TSUBAME 2.0は,nVidiaのGPUを使って2.4PFLOPSを実現している.今回リリースされる製品は,この縮小版.OSはLinuxかWindows.
プログラミング大会 4KB 部門優勝作品
ドイツのプログラミング大会優勝作品,わずか4キロバイトで作られた映像がやばい(動画) (2010-09-17)
服のサイズ表示がアテにならない
Are Your Pants Lying to You? An Investigation (2010-09-07)
服のサイズ表示がアテにならないのは誰でも気がついてると思う.実際にズボンのウエストサイズを測ってみたら,36インチと表示してあるもので,H&Mが37インチ,GAPで39インチ,OLD NAVYにいたっては41インチもあったとのこと.
Open Solaris プロジェクトが終了?
Open Solarisプロジェクトが終了? Oracleのオープンソース戦略への危機感 (2010-08-23)
Salesforce.com + VMware の Java ベース Cloud
米Salesforce.comと米VMwareが提携、Java向けクラウドサービス「VMforce」を提供 (2010-04-30)
電車の中で会話している人がいても気にならないのに携帯電話は気になる理由
The Independent: Be kind: text, don't call (2010-03-21)
The Telegraph: Why overhearing mobile phone conversations is so annoying (2010-03-22)
電車やバスの中で会話している人がいても気にならないのに,携帯電話で話をしている人がいると気になる.
人間は無意識のうちに周囲の会話を分析して聞くべき内容か無視してよいかを判断している.通常の対面の会話であれば,話の流れが理解でき,不要な情報であると判断して無視することができる.しかし,携帯電話での会話は,相手側の応答が聞こえないため話の内容が十分に理解できず,無視してよいかどうか判断できずに内容が気になってイライラするということらしい.(Cornell大学のLauren Emberson博士による研究成果)
Embarcadero ToolCloud
Impress Enterprise Watch: エンバガデロ,開発ツール群をオンデマンドに提供する「ToolCloud」 (2010-02-19)
- 開発者にツールを提供するためのクラウド環境を構築するためのサーバアプリケーション.
- とりあえず,Embarcadero製品を利用できる.
DBArtisan,ER/Studio,Rapid SQL,Delphi,C++Builderなどが利用できる.
- それ以外に,自社ツールをクラウド経由でユーザーに提供できる.
- その場合ライセンス管理等に必要な機能はサーバ側についているので,ライセンス管理等に頭を悩ます必要はない.
- InstantOn機能
ユーザーはローカルに特別なソフトをインストールする必要はない.
- Embarcadero Technologies [JP]
Linux Intel オープンソース グラフィック ドライバの今後
UXAとかEXAとか (2009-04-27)
Intel オープンソースグラフィックドライバの今後 (2009-04-29)
ubuntu 9.04 + intel ビデオチップの組み合わせで X が めちゃくちゃ遅くなる理由が解説されている.
単体で使える安価なインターネット ラジオ
単体で使える安価なインターネットラジオ ツクモ i.Radio NTD-9000.Free Internet RadioのSHOUTcast Radioを利用しているらしい.アンテナに悩まされなくてよいし,フリーで大量の局が利用できることからも,もうちょっと普及していいんじゃないかなぁ,と思ったり….Winamp使ってる人は,SHOUTcastも聞いてるんだろうけど.
はたいたかし
http://exlight.net/