ps auxfとfをつけるとプロセス ツリーも表示されるようになる.ただ,この形式にすると表示量が増えるし,行の前後関係を保った状態で見ないと意味がなくなるので,ps auxf >ps.outとかやってファイルに保存したのちにviewなどで開いて閲覧するのがよさそう.
|
|
図1 ps auxfww “f”オプションをつけるとプロセスツリーも表示されるようになる.また,超ワイド オプション“ww”をつけると端末の桁数を無視して右端を切らなくなる. |
|
|
図2 pstree プロセス ツリーを見たい場合は,pstreeコマンドの方がスッキリしていて見やすい. |