アメリカのおクスリ事情

| コメント(20)


ハロー,みなさん おひさしぶりです.お元気でしたか?
ぼくは ちょっと多忙になっていて 鼻水がでます.
というわけで,今回はアメリカの(やばくないほうの)お薬のお話です.

たぶん,アメリカについてもっとも誤解されているもののひとつが医療事情だと思います.日本にいてテレビや新聞・雑誌などを通じて入ってくる話をもとに想像すると,(a)アメリカはたいへんに医療が発達した国で,(b)みんなが日本では受けられないような高度医療の恩恵にあずかっているようなイメージをもってしまうと思うんです.
しかし,実際には(b)の部分がまったくの誤解で,事実上アメリカは先進国の中では もっとも医療事情が悪い国だといって間違いないと思います.公的保険(日本の国民健康保険にあたるもの)はないし,医療費は異常に高いしで,ちょっとしたことですぐに数万円・数十万円のお金がかかってしまうので,みんな病院が大嫌い.よほどのお金持ちでもない限り,めったなことでは病院にいきません.ちょっとくらい体調が悪くてもスーパーで薬を買ってごまかしておくのがアメリカンな感じです.

こんな状態なので,当然処方箋のいらない市販薬の市場はよく整備されています.処方箋なしで購入できる市販薬の種類は日本とほぼ同じですが,値段は おおむね安くて,普通のスーパーマーケットやコンビニで薬を買うことができる(薬剤師さんでなくても薬を売ることができる)のでとても便利です.

具体的に値段はどれくらい違うのかというと…代表的な頭痛薬のバイエル アスピリン(わかりやすくいうとバファリンみたいなもの)で比較すると…

国名 内容量 価格 10gあたり
日本 500mg×20錠 600円 600円(100%)
アメリカ 325mg×50錠 630円 395円(66%)
アメリカ 325mg×200錠 1320円 206円(35%)



  • バイエル社はドイツの有名薬品メーカーです.解熱鎮痛剤のアセチルサリチル酸のことを通称アスピリンと呼んだりしますが,これはこの製品の名前からきています.世界中どこでも手に入るので海外に行く機会が多い方には便利です(旅先で体長が長く No No 体調が悪くなったときとか,いつもと同じ薬が手に入ると安心ですものね).
  • 日本では1錠500mgで1回1錠,アメリカでは1錠325mgで1回2錠(つまり1回650mg)と,1回に飲む量が違う指示になっているのですけど,まぁ,そのあたりの細かいことは目をつぶりましょう….たぶん日本人とアメリカ人の平均体重がそのくらい違っているのだと思います.
  • 日本のお値段はウェルパークの店頭価格(マツキヨとかも同じ値段だと思います)を参考にしています.為替レートは今日は1ドル115円で計算しています.

内容量にもよりますが,同じ製品だとだいたい3割引くらいで買える?と期待してよさそうな感じです.さらに,無名メーカーのつくっている同じ成分のコピー品でよければ,さらに3割引~場合によっては半額以下で買うこともできます.
日本でも最近はドラッグストアの店頭などで「○○と同じ成分でこのお値段!」とか書いてある手書きのタグをよく見るようになりましたが,アメリカのコピー薬はもっとわかりやすくて なんとパッケージ自体に「この製品はP&Gが製造・販売しているVicks DayQuil LiquiCap(R)ではありません」みたいな感じにどの製品のコピーなのかを明示してあるんです.うわっ,開き直ったなって感じなんですけど,「…ではありません」といっているわけだから,反則じゃないですよね.

なんだか医療まわりは もっとおもしろいネタが転がっていそうな気がする今日この頃です….

■ほんとにイタイ アメリカの救急車(追記 2006-04-04)
コメントで こってりさんがアメリカでは救急車でもお金をとられるというお話を書いておられますが,コレ,正しいです(ぼくのコメントまちがっていますので訂正します).
アメリカには公的な機関が運営する救急車というのはなくて,私企業が登録して救急車を運営しているので,値段はマチマチですが,もっともシンプルな 単に病院まで運んでもらうだけのサービスを利用した場合で400ドル(1ドル117円換算で4万6800円)程度必要になります.この値段は3年前に救急車を利用したことのある同僚から聞いたものですので,今はもう少し高いだろうとのことでした.
アメリカには日本の国民健康保険にあたるものはなくて,個人で保険会社の医療保険に加入してするのですが(よい会社に勤めている場合は会社が相当額を負担してくれますけど 普通は全額自分で払う覚悟が必要かもしれません),普通の医療保険では,400ドルの費用のうち,50ドル程度を利用者が負担,残りを保険会社が負担する契約になっているのが普通らしいので,医療保険をもっていれば,50ドルほどですむことになりますが,やはり無料にはなりません.
保険会社は,保険契約者が保険に加入したことで気軽に救急車を呼ばれては困るので,ペナルティ(英語ではdeductibleといいます)として1回50ドルくらいずつ利用者に負担させるようにしているようです.もちろんこのペナルティの額は契約している保険によるので,もっと払わないといけない場合も少なくないと思われます.

コメント(20)

日本とアメリカでは薬事法が違うから、いろいろ違いがあるはずだよ。調べると面白いカモね~それと保険は考え方の差があるみたい。日本だと強制的だけど、使わない人にとっては「いらないから任意にして欲しい」と思っている人も多いみたいだし。お国柄なのよねー

お仕事忙しかったんですね~風邪は大丈夫ですか?1週間以上も更新がなかったから心配してましたよo(*^▽^*)o。日常会話がやっとの私はクスリの表示なんか難しくてチンプンカンプンでした。でも1回だけ、スーパーの端っこの方にある、薬屋さんで風邪薬買った事があるな~~と思い出しました。身振り手振りでカウンター越しのお姉さんに熱、のど、頭痛・・・説明したような・・・・

お大事になさってくださいね^^ イラストがとてもいい感じですね♪

病院嫌いな俺には薬がこんなに安くで売っているなんて夢のような話です。コピー商品の話では思わず笑ってしまいました^^「…ではありません」と明示しているところがアメリカっぽくておもしろいです。はたいさんも風邪には気をつけて下さい。

大丈夫???実はめぐ様、日本から一歩も出たことがないので海外で病気なんて考えただけでパニックですわ。あと、薬だけど、めぐ様は単細胞なので頭が痛いときに「これ、頭痛薬やで」と便秘薬もらっても頭痛が治るという特技が!要は私の場合、気の問題なんだな(笑)

海外ドラマでみた感じでは、とりあえず体の具合が悪くなったらアスピリンを飲んで飲みまくるみたいなシーンが多かったようですがどうなんでしょう。でもコーヒーはカフェイン抜きだったような、、、。

みなさん,ありがとございます.体調は特に問題ないんですけど,今度はブログの書庫が消えちゃったり,ヤフーの体調が心配な感じで,誰かヤフーブログにつける薬を見つけてくださいって感じです.☆書庫が消えちゃっても記事は消えないみたいで少し安心しましたけど,やっぱりバックアップてとるべきなんですかね….

chocoliさん,そういえばERを熱心に見てる方ならある程度お気づきかもしれないですね.しかし現実にはもっと厳しくて,例えばハリケーン カトリーナの被害者の方とか,貧しい方が多いので,たいへんなようです.世界一の経済大国アメリカの中の話なのに,発展途上国に対する人道支援と同じノリなんですもの….

ラベンダーさん,確かに日本のは純粋な保険というよりは強制的な所得の再配分の役割が大きい感じですね.あと,年金とかといっしょで破綻しそうな感じがするのも問題だし,とりやすいところからガバっととる感じなのも問題かも.受益者負担額が小さいため不要な支出が大きいのもつらいところだし.やっぱり社会保険制度は難しいですね.

だんごさん,英語で何がたいへんて やっぱこういうときですよね. よく考えてみればわかるんだけど,日本語でも体調を説明するときって頭がガンガンするとかオナカがゴロゴロするとか不明瞭な感覚的表現が多くて,ほんとに通じてるのかよ~て感じですから英語だとなおさらです.頭痛薬とかなら成分が簡単なのでいいのですけど,カゼ薬なんかは成分多くてたいへんだし.

サニーさん,こんな絵を描いてるくらいだから,カゼ自体はたいしたことなかったです(忙しいのはたいへんでしたけども).乾燥するからだと思うんですけど,ノド・ハナの調子が悪くなりやすいんですよね,すぐなれるでしょうけど.

すすむさん,さすがアメリカン ジョークの本場だけはあるでしょ? テレビCMとかもこんな調子で面白いです.すすむさんとは波長があいそうです.そりゃぁもう,アンテナ&テレビなしで脳で直接テレビ受信できちゃうくらいに.

めぐさん,便利っスね(^_^;) たまにいますよね,そういう人…ぼくは頭痛薬が手放せないタイプなので,さすがに便秘薬ではごまかしきれないです.

YAMAZOKUさん,えらくダンディーな感じに衣替えしましたね.そうなんスよ,アメリカ人はアスピリンが大好きで,上の表中に200錠入りてのが書いてあるんですけど(もっと大きいのもあります),日本ではありえないサイズですよね.カフェイン抜きも多いです.コーヒーとかお茶とか何でもカフェイン抜きがそろってます.スターバックスに行かれる方はDecafe(カフェイン抜き)というのが選べるのでお気づきかもしれません.

薬は風邪の時しか飲まないmi104cであります(`・ω・´) ちなみに何もわからない赤ちゃんの時に注射されたら笑っていたそうでありますが、その後は一般人になたようでありまして、泣いたようであります。寒くなってきたので体には注意してください。あ、ソチラは寒いですか。

たしか、アメリカでしたっけ。救急車を呼ぶと何万もお金を払わなきゃいけないと聞いた事があります。(ガセだったら、すいません)医療事情は日本の方が、いざというときは安心そうですね。薬市場も含め、アメリカの方が自己責任が問われそうですね。今度は、ぜひ、やばいほうの薬の情報でも、お願いします。ウソです(笑)ちなみに、名前変わりましたが、こってりですv

miさん,赤ちゃんに注射ってコワっ,想像しただけで泣きそうな感じですね.こちらはまだ寒くはないです.朝晩はそろそろジャケットを着ようかな,くらいの気温(18℃~25℃くらい?)です.

こってりさん,名前アイコンなるものをつくるとよろしいかもしれないですね.☆う~む,たぶん救急車自体はお金はとらないんじゃないでしょうか.お金とるのは個人で契約するセコムみたいなの(具合が悪くなったときにボタンを押すと助けにきてくれるサービス)だと思われます.ただ,救急車を呼ぶような事態になったら,いくらかかるか想像もつかないですよ,とりあえずERに放り込まれてしまうし,それなりの治療もしてしまうでしょうから….

ホントに意外と医療事情良くないんですねぇ。。。トミーは病院へ行かずに市販の薬で済ませるアメリカンな人ですが(笑)日本の薬も安くなるといいな~っと思いました(*^_^*)

あ,いますね,そういう方….しかし,日本の場合,病院にいって処方箋をもらうと同じ薬が安く買えちゃうんですよね(国民健康保険で補填するので7割引になる).日本の市販薬はまだまだ安くなりそうな気がします.最近は日本もアメリカと同じで製薬メーカー主導からドラッグストア+消費者主導にかわってきてるので.