カリフォルニア運転免許とりました

| コメント(20)


今日の朝に実車試験をうけてカリフォルニア州の運転免許をとりました.これで晴れてNASCAR(ナスカー)に参戦できるようになったので(ウソ),今度の土曜日にでもラグナ ヒルズの予選に参加したいと思います(ウソ).

アメリカには日本みたいに教習所に通う習慣がありませんので,DMV(日本の陸運局と運転免許センターとかをひとつにまとめたようなお役所)で普通に筆記試験(36問中30問正解で合格→日本の仮免に相当する免許がもらえます)と実車試験(試験官を助手席に乗せて15~20分くらい公道を走ります)をうけて運転免許をもらいます.実際の試験ですけど,ウワサどおり ずいぶんと ざっくばらんな感じの試験で,こんなに簡単に免許だしちゃっていいのかな?て感じでした.
まぁ,ぼくのアパート&勤務先から一番近いDMVがあるラグナ ヒルズというところは,たいへんに広々とした感じのところで,歩行者も自転車もまったくいないし 交通量も少ない ひろ~い道路を走るだけという条件のよさも影響してるのでしょうけども(サンフランシスコなんかでうけると,市街地に建物が密集しているし,路面電車も走ってたり,歩行者も多いし,坂がものすごく多かったり,それなりに たいへんなんだと思います).

ところで,なんで今さら運転免許をとってるの?今までも車運転してたんでは?と思った方のために説明しておくと,カリフォルニアの法律ではカリフォルニアに転居してきた人は10日以内にカリフォルニアの免許をとりなおさないといけないというルールになってるからなんです.なので,旅行などでカリフォルニアにきた人は3か月までなら日本で発行してもらった国際運転免許証で運転していいのだけども,ぼくみたいに転居してきたとみなされる感じになってると,国際運転免許証で運転するのはダメということらしいです.
ただ,実際のところ10日以内は無理だし,例えば警察の人から尋問を受けたりしても,ぼくが居住者にあたるのか旅行者なのかは区別がつかないので,とりあえずは国際運転免許証で運転しておいて,ころあいを見計らってカリフォルニアの運転免許をとるというのが普通みたいです.
というわけで,ぼくも おとなしく法律にしたがって運転免許をとったというわけです.


補足説明
  • アメリカにも運転を教えてくれる家庭教師みたいな人がいて,利用している人も少しはいるそうです.ただ,日本の教習所とは違って,そういうプロの人に教えてもらっても実車試験は免除にならないので,純粋に運転の練習をするだけです.
  • 国際運転免許証の有効期間は ほんとは1年間なのですけど,カリフォルニア州は1年も旅行っておかしいと思っているのか,3か月までしか認めてくれません.
  • カリフォルニア州に住居を構えた人というのが,具体的にどういう状態になった人のことをさすのか(ぼくみたいに国籍が日本のままでアメリカの永住権をもってないし,ビザが切れる前に必ず出国しないといけないことがわかっている長期滞在者も含まれるのか)はとってもあいまいです.アメリカには戸籍制度がないので,どの時点から引っ越したことになるのかよくわからないんです.
  • 10日以内にカリフォルニアの運転免許をとりなおさないといけないというルールは,他州から引っ越してくるアメリカ人の人たちを想定したルールだと思われます.他州の運転免許をもっていれば,申請書を書いてその場で簡単な筆記試験を受けるだけでOKなので,すぐにカリフォルニア州の免許がとれます.国外からきた人だと実車試験も受けないといけなくて,この実車試験は予約してから実際に受けられるまでに2週間とかかかってしまうので,10日でとるのはどうやっても無理です.あちこちからルールがおかしいというクレームがでているみたいですけど,(実際きちんと適用されているわけではないので?)変更するつもりもないようです.

リンク集

コメント(20)

へえーなんかおもしろいね。「我が州ではー!」ってキッチリしてるようで適当ってとこが気に入った(^^;)でもさすがアメリカさんやね。日本で「アンタの免許は大阪の免許じゃから広島では使えんのぅ。」って言われるようなもんかしら(笑)

取得おめでとうございます。これでブロンド美女とドライブgogo出来ますね! 車の隣に乗っている方が、ピンク仲間のひとでしょうか、、??

そんな日がきた暁には、私の3Lmiffyを貸してあげよう!きったhataiさんより大きいよー

だんごさん,みなさん,ブログのバックアップしてない方は参考にしてくださいね.あんまり決定版な方法がなくて残念ですけど…. http://blogs.yahoo.co.jp/hatai/17166622.html

miさんは合宿免許でしたか,そういえば,昔は合宿だと「短期間でとれる」がウリだったけど,最近は「楽しくとれる」とか「沖縄で」とかエンタテインメントな方向にいってるみたいですね.自動車学校も子どもが減ってたいへんなんだろうなぁ(警察などからの天下りはむしろ増えてるだろうし…).

めぐさん,やっぱ広島は特殊な免許がいるってことでしょうか(法律とは関係ないところで…).アメリカの運転免許証のルールが変わっているのは,アメリカには戸籍制度がなくて,社会保険番号(通称SSN)と運転免許証が2大身分証明書になるから,運転がうまいかどうかより,ちゃんとした人間か(テロリストのお友だちとかでないか)チェックするという点に力点がおかれるからだと思われますよ.

YAMAZOKUさん,この人はね,ぼくの路上試験の試験官だった人です.雨が降ってたからか,のっぽさんのような帽子をかぶっておられて,途中でめんどくさくなったのか,直進レーンで信号待ち中に「右折レーンに移動できる?DMVに帰ろうよ」とかいいだすし(ほんとは交差点の30メートル以内では車線かえるべきでないはずだけど,変えましたけども)面白かったですよ.

ラベンダーさん,3L ミッフィーは飛行機で1座席占有してしまうので(気流が乱れてゆれる場合がありますのでミッフィーもシートベルトをおしめください),高くつきそうですね.実際助手席にミッフィーを乗せて走ったら どの程度注目されるかやって見たい気もしますけども.

2Lを愛車の助手席に乗せて(もちろんシートベルト着用!)走っていたら対向車の人が(@_@;)してたよ。反応が楽しかったけど、miffyが日焼けしてメラニーになると困るので、それ以来やってませーんヽ(^o^)丿

あはは,いいなー,ぼくもやってみたいっス.男だとダメって?いやいや「娘の誕生日のプレゼントだよー」て感じのオーラを放っておけば なんかナチュラルな感じでOKですよね.☆ミッフィーは肌が白くて日焼けに弱そうなので,メラニーの2Lなら日差しに強くて乗せっぱなしでもOKかも.ただし,熱い車の中にミッフィーやメラニーを放置すると虐待とみなされて逮捕されるかもしれないので,買い物やパチンコの際はいっしょにつれていってね(そしてパチンコでもミッフィーが1席占有…).

うちのダンナは3L抱えて助手席のせて帰ってきたらしいよー。あまりのデカさに包装できなかったらしく、ビニール袋にリボンだけ。デパートから駐車場まで、miffy抱えて闊歩。子供たちのあつ~い視線を受けながら帰ってきたそうな。。

PS.Lavenderはパチンコやらないよー

はぁ~!州が変わっても更新しなおさなきゃいけないのね?大変だなぁ。。。それにしてもカリフォルニアの運転免許を持ってるなんてカッコイイ♪(笑)

アメリカのフリーウェイとかビュンビュンですごいですよね。私には運転する度胸ありません。姉がLAにいたときにラスベガスまで一緒に車で行ったことがありますが、日本とは感覚が違うように思います(^_^;)hataiさんも運転と盗難にお気をつけ下さいね。姉は一度盗難にあってます。。。

ラベンダーさん,そっか,買ったあとうちにもってかえるまでの定位置はやっぱり助手席だよね.ということは,いかにも「今買ってきましたよー」て感じの雰囲気にしておけば助手席にミッフィーを乗せて走っても全然違和感ないわけですね.参考になりました.☆うん,パチンコやらないのは知ってたけど,いちおうちょっかいだしときました.

tommyさん,おひさしぶり!カッコイイでしょ? あと,運転免許証てパスポートよりサイズが小さくて携帯しやすいので,クレジットカードを使うときとか身分証明が必要なときに便利なんです.州をかわったときにとりなおさないといけないかどうかも州が決めているので,カリフォルニア以外の州はOKにしてるんじゃないかと思いますけど,よく知らないですね….

atmosphereさん,そうですね,時速130キロ~150キロくらいで走ってる人が多いので(ほんとは制限時速105~110キロくらいなんですけど…),少し速めで最初はコワイです.さらに路面がたいへんに荒れているのと,片道8車線とか車線数が多くて周りの車が激しく車線変更してくるのがたいへんかもしれません.しかし1か月もすると平気になります.ぼくみたいに郊外に住んでるとフリーウェイは生活必需品ですからね.

アメリカじゃmiffy人気ないみたいだから助手席乗せて普及活動してね~♡

不審者とまちがわれない程度にがんばりますです.

アメリカは不審者に対して厳しいからねーくれぐれも注意してください(^_-)-☆