Cosmos

単語 意味
cosmos 宇宙(the Cosmos).
constellation 星座.
the Constitution 憲法(the Constitution of the United States). 憲章,法律.
crescent 三日月.新月. cresent moon といわなくもないけど,正しくは crescent だけで「三日月」の意味.
eclipse 日食・月食.英語では日食・月食・金環食などの区別はなく,すべて eclipse になる.特に日食や月食を表現したいときは下記のように補って表現する.
solar eclipse 日食
lunar eclipse 月食
total eclipse 皆既日食・皆既月食(完全に隠れるタイプの日食・月食)
partial eclipse 部分日食・部分月食.
ecliptic 黄道.地球から見た太陽の軌道・通り道のこと.
zodiac /ゾウディアック/ 十二宮(12星座)・黄道帯(こうどうたい).
黄道(こうどう,ecliptic)とは「太陽の通り道」の意味.太陽の軌道上に位置している(太陽を追いかけるように回る)12個の星座を「十二宮(zodiac)」と呼んでいる. ふたご座,おとめ座,サソリ座など,星座占いや『聖闘士星矢(セイントせいや)』なんかででてくる有名な12星座が十二宮.
star 恒星.普通の意味では「星」でよいけど,天文用語では太陽のように自分で光っている星,つまり「恒星」のことを指す語になる.
light-year 光年.
shooting star 流れ星.
meteor /ミーティア/ 隕石.流星.
metor shower 流星雨.
metor swarm 流星群.
meteorite /ミーティアライト/ 隕石(石としての隕石).
dwarf planet 小惑星(準惑星).
Pluto would no longer be known as a planet, but as a dwarf planet.
asteroid 小惑星(minor planet).
tropic
the Tropic of Cancer
the Tropic of Capricorn
北回帰線(夏至線).
夏至の日にカニ座(the Cancer)の南中高度がちょうど90度になることから北回帰線・夏至線のことを the Toropic of Cancer と呼んでいる. 回帰線は tropic, 南回帰線・冬至線のことは the Tropic of Capricorn という(同じく Capricorn = ヤギ座が真上にあることから).
solstice 夏至・冬至.
summer solstice 夏至,winter solstice 冬至.
equinox 春分・秋分.(参考 daylight saving
extraterrestrial
E.T.
E.T. (ET) 地球外生命体.宇宙人.

daylight saving time

      $ date
      Mon Apr  3 08:10:35 PDT 2006
      
単語 意味
spring equinox 春分(3月21日頃)./イクイノックス/
autumnal equinox 秋分(9月23日頃).
summer solstice 夏至(6月21日頃)./ソルスタス/(発音注意)
winter solstice 冬至(12月22日頃).
daylight saving
daylight savings
daylight saving time
夏時間.サマータイム.