Living Things
単語 | 意味 |
---|---|
acone barnacle | フジツボ |
aconite | /アコナイト/ トリカブト. wolfsbane /ウルフズベイン/(-bane は「〜毒」の意味)など いろいろな呼び名があるが aconite が一般的. |
antelope | アンテロープ.[日本語では“レイヨウ”というらしいけど,日本語でも普通アンテロープて呼んでいるよね? アンテロープにはすごく立派な角(アンモナイトの巻貝みたいな部分がほどけたみたいな巻いた角,巻き具合はいろいろ)がある.鹿の枝みたいな角のことを“アントラーズ”(antler,複数 antlers)というのだけど,発音が微妙に似てるのは角つながりだから? しかしアリ(ant)は関係ないよね.触角(antenna)あるけど.] |
arthropod | 節足動物. |
boar | イノシシ(wild boar). ブタ(およびブタと区別せずにブタ・イノシシを刺す場合)は swine. |
buckwheat | ソバ |
bunblebee bunble bee |
クマバチ(熊蜂,くまんばち).本当はクマバチではなくマルハナバチという少し小型の種を指す(クマバチは正しくは carpenter bee). リムスキー=コルサコフの Flight of the Bunblebee クマバチの飛行があまりにも有名なため bumble bee がクマバチだと広く誤認されている. |
catfish | なまず |
centipede | ムカデ.ゲジ(などのムカデの仲間). millipede ヤスデ. |
chipmunk | シマリス |
cicada | /シケイダ/ セミ. |
cod | codfish タラ. マサチューセッツ州の有名な観光地「Cape Cod」はタラ岬の意味. |
coyote | コヨーテ. prairie wolf ともいう.北米だけに生息している. イヌともオオカミとも混血種をつくれる.コヨーテは雑食性でどちらかというとイヌに近い.大きさも 9 〜 22 kg 程度とそれほど大きくはなく(オオカミ gray wolf は 30 〜 55 kg にもなる)群れもつくらないので危険でない. また,コヨーテは雑食性でゴミ箱をあさるなどの方法で豊富な餌を得られるので人間を襲うようなモチベーションはもっていない. |
crab |
カニ. snow crab ズワイガニ,giant crab, Japanese spider crab 高足ガニ. king crab タラバガニ. harmit crab ヤドカリ. |
crow | カラス. |
donkey |
ロバ. バカ,マヌケの意味にも使われる.ドンキーコングのドンキーはロバじゃないので愛称としての「おマヌケさん」のような意味と思われる. |
gull seagull |
カモメ. ランボルギーニ カウンタックみたいに上に跳ね上げるタイプのドアをガルウィングというけど,あれはカモメの翼(gull wing)という意味. |
goat | ヤギ(山羊). |
hawk | (つづり注意)タカ.ワシ. |
hedgehog | ハリネズミ. |
hippopotamus hippo |
/ヒポポタマス/ カバ. |
hyena | ハイエナ. spotted hyena ブチハイエナ. |
ibis | トキ.コウノトリ. |
lamprey lamprey eels |
ヤツメウナギ. |
leopard | /レパード/(発音注意)ヒョウ(豹). |
locust |
[C]イナゴ.バッタ(grasshopper).
バッタ類のことも locust というけどイナゴを指していることが多い.イナゴは大群で押し寄せてきて作物を食い荒らすことから聖書によく登場するため. a plague of locusts. 聖書にでてくる「イナゴの大群・異常大発生(にともなう厄災)」の表現. plague はペスト・疫病の意味でも頻出する. a swarm of locusts. イナゴの群れ. |
mackerel |
[C]サバ(鯖).[サバの肉をさしている場合は不可算名詞.] mackerel sky 鯖雲(サバ雲)[備考: 一般的には“うろこ雲”ていうわな…しかし,実は,日本語の{うろこ雲・さば雲・いわし雲・ひつじ雲}には,ちゃんと区別があるらしいのです(詳しくはこちら→All About 秋の雲~さば・いわし・うろこ雲の見分け方).気象の用語としては,“うろこ雲”のような雲を正式には“巻積雲”(けんせきうん)と読んでいて,英語だと“a cirrocumulus”,“a cirrocummulus cloud”とかいうみたいなのだけど,英語圏でもやっぱり一般の人には違いなんかわかるわけもなく,単にcirrus(絹雲)という語でテケトーに呼ばれてることが多いようです.このへんはあまり踏み込みたくないけど,興味がある人はWikipediaの巻雲を読むとよいかも.] |
mantis praying mantis |
カマキリ.[“praying mantis”が正しい言い方だけど,略して“mantis”という場合もある.カマをこすりあわせるように動かす動作がお祈りのように見えるため“praying”と呼んでいるらしい.] |
mantis shrimp | シャコ.マンティスはカマキリ(praying mantis)のことで,シャコの前脚?がカマキリのカマに似ていることからマンティス シュリンプと呼ばれるようになった.つまりシャコは英語では“カマキリ エビ”なんだね.[エビの仲間と思われてフシがあるけど,実はDNA的にはエビとはあまり関係ない.一見似ているようだけど,冷静にマッピングしてみると脚の数や形もぜんぜん似てはいないです.] |
moray (eel) | /モレイ,マレイ/ ウツボ. |
mussel |
/マッスル/ イガイ.ムラサキガイ(フランス料理のムール貝).「筋肉」の意味の「マッスル”」muscle)と同じ語から派生している. a blue mussel, a common mussel ムール貝. |
ostrich | ダチョウ.現実逃避する人の隠喩[砂に頭を突っ込んで安心する性質から?]. |
owl | フクロウ.(a)英知の象徴(ミネルヴァのフクロウの印象)と(b)死のイメージ(白鳥の湖の悪魔の使いの印象)の2種類がある. |
parrot | オウム. |
parakeet | インコ. |
pill bug | ダンゴムシ. |
raccoon | /ラクーン/ アライグマ. |
raccoon dog | タヌキ. アジア原産でヨーロッパにもいるけどアメリカにはいない.タヌキとアライグマの写真を見比べると raccoon dog という訳語は納得できる(顔とかよく似ている). しかし何で racoon の訳語が「アライグマ」になってしまったんだろう.「クマ」のようには見えないのだけど. |
rattlesnake | ガラガラヘビ. |
scales | うろこ. |
skate | ガンギエイ. |
squirrel | /スクワロー/ リス. シマリスは chipmonk という別の語があるんだけど squirrel は広くリス族全体を示す語でもあるのでシマリスのことを squirrel と呼んでもダメではない. |
starlings | ムクドリ. |
sturgeon | /スタージョン/ チョウザメ.卵がキャビア(caviar). |
swine |
ブタ(豚)・イノシシ(野生のイノシシは a wild boar). swine flu 豚インフルエンザ. |
tadpole |
おたまじゃくし. ちなみに,おたま(ひしゃく)は ladle, dipper(北斗七星は the Big Dipper/the Great Dipper),ナマズは catfish. |
tangerine tangerine orange |
ポンカン |
tapir | /テイパー/ バク(獏). |
taro | 里芋(タロイモ). |
teal | コガモ. カモの羽色(青緑みたいな色). |
tetrapod | 四足動物. |
tortoise | /トータス/ 陸ガメ. |
turtle | /タートル/ 海ガメ. |
urchin |
/アーチン/ ウニ(sea urchin).
sea urchin egg, sea urchin roe ウニの卵.卵巣内にあるタマゴ群のことを roe /ロウ/ と呼ぶ(のだけど egg でも通じる). ハリネズミ(hedgehog)のことも urchin と呼ぶことがあるらしい(ウニとハリネズミはどちらも体表上の無数の針が特徴なので). |
weasel | イタチ. |