ply

関連語

pliers プライヤー(ペンチ). 針金を曲げるための道具だったため plier, pliers (a pair of pliers) と呼ばれるようになった. 日本でよく使われる「ペンチ」は英語の pinch, pinchers からきている. pinchers が「つまむ」をイメージした道具なのに対し,plier は「曲げる」をイメージした道具になっている…けど,もちろん同じものを指している. plier でもよいけど,scissors(ハサミ)などと同様に pliers が正しい.
veneer 突板,化粧板. 合板の最上面に貼る高級木材の薄い板,および,そのような加工がしてある合板のこと. 正確には表面に貼る高級木材の薄い板を突板,突板を貼った合板を化粧板というらしいのだけど,もちろん区別なんかされているわけがない. また,最近は美しい天然木を貼ったものを突板,人工の木目調シートを貼ったものを化粧板と呼ぶ傾向もあるらしい(たぶん「化粧」という表現が嫌われるためと思われる).
vanity 化粧.
furnish 家具を備え付ける.備品など必要な物品を供給する.
veneer は funeer が変化したもので furnish と同じ語源からきている.
refurbish 工場再生品.改装する.磨き直す・研ぎ直す.
一度開封された商品を再度パッケージし直して販売すること(開封したもののほとんど使わずに返品されたものを再販売すること). 最近は Apple や BOSE などの有名メーカーも返品された商品を「工場再生品」として安く販売したりして人気になっている.
planed board 化粧板. この planed はカンナ(plane)の意味. カンナで削った非常に薄いシート状の板を貼ることから.
plane カンナ(鉋). ならす,なめらかにする.
平面,面.飛行機(airplane).
plain 平原.
plane tree プラタナス(platanus, button tree). スズカケノキ. 日本語名のスズカケノキは実がさくらんぼみたいな感じで鈴がぶら下がっているように見えるところからきている. 英語でも似た感じのノリで button tree, button wood (ボタンの木)と呼ばれることもある. plane tree はカンナで削ったみたいに樹皮が薄く剥がれるからかな?と思ったけど,そうではなく,正しくは葉が大きく広い(plane)からだとか.