plush
ぬいぐるみ.
-
本来は「plush」という名前の起毛の布生地のことだが,通常は「ぬいぐるみ」の意味で使われる.
昔 plush 生地でぬいぐるみを作っていたことから plush = ぬいぐるみの意味になったものと考えられる.
-
布生地の plush の意味も生きてはいるが専門用語なので普通の会話にはでてこない.
- 布生地の plush は日本語では「フラシ天」と呼ぶらしい.
-
plush はベルベット(velvet)という生地の一種.
ポルトガル語由来の「ビロード」,フランス語由来の「ベロア」ともいうが,いずれも同じ生地のことを指している.
-
「ぬいぐるみ」の意味の語としては soft toy,stuffed animal(動物のぬいぐるみの場合)もよく出てくる.
-
eBayでミッフィーグッズを探しているときに気がついたんだけど,やわらかい素材でできている ぬいぐるみは soft toy,プラスチックなどでできている小さい人形は日本と同じで figure と呼ぶ傾向があるようだ.
doll と stuffed animal
英語には日本語の「ぬいぐるみ」に相当するいい単語がない.
ぬいぐるみの題材になる対象物としては,主に人間と動物があるが,「doll」は人間のぬいぐるみにしか使えない(ぬいぐるみではなくて固い素材でできたものでも人間の形をしていれば「doll」になる).
動物のぬいぐるみには「plush」か「stuffed animal」という語を使う.
関連語
英単語 |
意味 |
beanbag plush |
中に大豆くらいの大きさのビーズなどがはいっていて,お手玉のような感触になっている ぬいぐるみ. |
はたいたかし
2006-09-07