ice/snow

単語意味
iceberg /アイスバーグ/ 氷山. berg と省略することもある(berg は mountain の意味).
icicle つらら(氷柱).
berg iceberg(氷山)の略.
burg 城塞都市(ヨーロッパ・中国等で見られる街のまわりを城壁で囲んだ都市).市・町(city, town).※日本のイメージの城ではなく都市の意味になることに注意.
the tip of the iceberg 氷山の一角.
permafrost 永久凍土.
frost 霜(しも).
frosted glass
frost glass
すりガラス(霜が降りたみたいな感じに見えるので).
glacier /グレイシャー,グラシア/ 氷河.
glacial epoch
glacial period
glacial era
氷河期. ただし,グレイシャル○○より映画でもおなじみの ice age の方がわかりやすくて好まれているかもしれない.
avalanche /アヴェランチェ,アヴェランシェ/[フランス語] なだれ(雪崩,snowslide). snowslideの方が そのままって感じでわかりやすいのだけど,テレビとかでも avalanche という表現の方がよく出てくる. もしかしたら,規模の大きいもののときは avalanche というのかも.
snowslide なだれ(雪崩).
snowball 雪玉. 雪合戦で使うサイズだけでなく,雪だるまの頭&胴体くらいのサイズでも snowball という. 日本語では,殺到する様子を「雪崩をうったように」といったり,物事が次々と波及することを「雪崩現象」といったりするのだけど,英語ではこういう様子を「雪だるま現象」(snowball effect)という. 雪だるまを作るときのように小さかった雪玉がどんどん大きくなっていく様子を指している.
[動詞]雪だるま式に増える・増やす,加速度的に増える・増やす.
snowballing loss 雪だるま式に拡大している損失.
snowball fight 雪合戦.
snow country
snowy region
雪国.
accumulate Snow accumulates. 雪が積もる.
もう少しカジュアルな表現として builds up でもよい.積雪量が多い場合は piles up, 前日までの積雪にさらに上乗せする形で積もる場合は deepens なども表現を工夫するとよい.
ice cream headache アイスクリームを食べると頭がキーンってなるやつ(brain freeze).