フジ(藤)
フジの花 撮影 2024-05-19 倉掛山・柳沢峠(山梨県甲州市) |
|
フジの豆 フジはマメ科の植物なのでちゃんと豆ができる.かなりデッカイ. 巨大なエンドウ豆みたいな雰囲気だけど毒があるので食べられない. 撮影 2023-08-06 荒島岳(福井県大野市) |
左巻きなのでフジ(ノダフジ) 巻く方向が左がノダフジ,右がヤマフジ. 撮影 2021-05-23 天子の森(田貫湖周辺) |
撮影 2021-05-09 身延山 |
フジに折られて宙吊りになっている枝 撮影 2018-04-29 花貫渓谷 汐見橋から小滝沢キャンプ場に行く散策路 |
- 日本にはフジ(ノダフジ)とヤマフジの2品種がある.ノダフジ,ヤマフジともに日本固有種. もちろんフジ(wisteria)自体は世界中にあるけど,日本の品種は日本固有のもの.
- 単にフジといったらノダフジのこと.摂津国 野田の藤之宮(現在のJR福島駅のあたり)が名所だったことから「野田藤」と呼ばれるようになった.
- ツルが左巻き(S巻き)になるのがノダフジ,右巻き(Z巻き)がヤマフジ.
- ただし昔は左巻き・右巻きの定義が逆だったらしいので文献を読むときは注意. 今は「進行方向に向かって」時計回りを右巻きとしている(物理学・工業・医学の定義にそろえている)が,昔は植物学だけは「木のてっぺんから見て」と定義していたため逆になっていた.
-
めちゃ太いツルでメリメリと締め上げて相手がどんな巨木でも最終的に折ったり枯らしたりしてしまう.
巻きついた相手を折り倒してしまって地面に放り出されても再度手近な木に狙いを定めて登っていくという実はとても迷惑なヤツ.
- こういう植物を「締め殺しの植物・締め殺しの木(strangler fig)」などと呼んだりする. 森林が濃くて日照権を激しく争っている熱帯雨林に多い.
- フジも大木を枯らしたりするので園芸業者さんには嫌われているらしいけど熱帯の締め殺し植物ほどの威力はない.
- あんまり知られてないと思うけど,マメ科なので花のあとにサヤエンドウの巨大なやつみたいなマメができる.