家やアパートの設備に関する用語
アパートの広さについての表現
studio
日本の言い方では,いわゆるワンルームマンションのこと.台所・浴室(バス + トイレ)つきの1室アパート. studio apartment(イギリス英語ではstudio flat)ともいう. 絵を描くところ(制作スタジオ)とかユニバーサルスタジオという意味ではないので悪しからず….
バス,トイレ,キッチンなどがついているのは当たり前なので,いちいち「バス・トイレつき」とかいいません.
n bed room
n bed roomというと, 独立したベッドルームがn部屋あって,それとは別にリビング ルームが1室あるという意味になる.なので one bed room だと,日本の 1LDK に相当する.
建物の形態
単語 | 意味 |
---|---|
detached detached house |
一戸建て. |
semi-detached house duplex house |
仕切り壁で2軒に別れている2軒1棟の家.タウンハウス(town house)などとは異なりかなり大きいサイズ. |
town house | 壁を隣の家と共有する小さな家. |
row house | 長屋(行列の「行」の意味の row). terraced house, terrace-house ともいう.テラスはいわゆる欧風建築物にある1階部分のバルコニーみたいなところのこと. |
apartment house condominium |
いわゆる日本でいうところのアパート・賃貸マンション. |
アパートの装備品などの用語
単語 | 意味 |
---|---|
accommodation | 宿泊施設・収容施設.ホテルの予約.交通機関の座席.収容能力. |
furnished accommodation | 家具付き住宅. |
rented accommodation | 賃貸住宅. |
rent | 家賃.レンタカーや貸し衣装などの賃料. |
down payment | 頭金. 分割払いの頭金のほか,アパートを契約した際に最初の3か月分の家賃(日本語では「内金」というのかも)を払う必要があるといった場合にも down payment という語が使われる. |
den | 書斎. |
doorstep | 玄関口の階段・段(1段高いだけの場合も数段の階段がついている場合もある). |
gas range/oven | いわゆるガス レンジ(ガスコンロ)のこと. 台の下の部分がオーブンになっている. |
niche | ニッチ.飾り物などを置く壁のくぼみのこと.日本風にいうと仏壇を置くところとか. 日本語で「すきま産業」の意味でニッチというときのニッチ. |
patio | パティオ. もともとスペイン語で,中庭または食事や憩いの場として利用できるテラスを指す語. アパートの用語としては, 日本語では“ベランダ”(veranda)と呼んでいるように思うけど, 英語ではベランダという語はあまり聞かない. |
picture window | 大型一枚ガラスの見晴らし窓. pictureていわれると思わずステンドグラス(stained glass)のことかと思うけど,そうではなくて,窓から見える風景がピクチャーという意味. |