/レシプロカル/
飛行機のプロペラ機のことを“レシプロ機”と呼んだりするのだけど, これはプロペラ機のエンジンが,車のエンジンなどと同じピストンの往復運動(reciprocating /レシプロケーティング/)を原動力にしていることに由来する. ジェットエンジンはピストン=往復運動をする部品がないため,ジェットエンジンと対比させて 旧来型のピストンが往復運動するタイプのエンジンのことを “レシプロ エンジン” (reciprocating engine /レシプロケーティング エンジン/)と呼ぶようになったようだ.
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| reciprocating | 往復運動 |
| reciprocating engine | レシプロ エンジン. ピストンが往復運動することで動力を生み出すタイプのエンジン. 車のエンジンのような普通のエンジンのこと. |
| reciprocal pronoun | 相互代名詞. each other,one anotherのような代名詞のことを“reciprocal pronoun”(相互代名詞)というらしい. |
| reciprocal calculation | 逆数計算 |
| locomotion | |
| propeller | プロペラ,スクリュー(screw). “propel”(前進・推進させる・する)+“er”. |
| prop | propeller |