Topography

topography 地形.
geology 地質学.地質. geological 地質学上の.
geography 地理.地理学. geographical 地理的な.
geopolitical 地政学的な.
landform 地形.
plain 平野. the Kanto plain 関東平野. a vast plain 広大な平野.
brink 崖っぷち.水際・瀬戸際. 頂(いただき),最高地点.
the brink of defeat in WWII
coastal 沿岸の・海岸に近い.
shoal 砂州,浅瀬,隠れた危険(「暗礁に乗りあげる」のような意味).
swamp 沼.水浸しにする.
Many of the ships were easily swamped in rough seas.
swamp ash 北アメリカの沼地に生えるタモの木.
volcano 火山.
active volcano 活火山(acting volcano).
dormant volcano 休火山(休眠中の火山)
extinct volcano 死火山(すでに噴火しない状態になっている昔の火山)
dormant という単語が覚えにくいので an inactive volcano がいいかもしれない.
dormant 休眠中の.資金などが遊んでいる.未発動の.
lava 溶岩.イタリア語で「濁流」の意味.ベスビオ火山の噴火時にイタリア人が溶岩を lava と呼んでいたことから,英語の lava は溶岩の意味になった. ちなみに日本ではホットヨガスタジオに lava ていうチェーン店があるけど,あれはたぶん岩盤浴の岩盤が溶岩だからかも(本物の溶岩を使っているかは不明).
silt シルト(沈泥).砂より細かく粘土より粗い泥.
quick sand 流砂.浮き砂.
peat 泥炭.石炭の一種でドロ状の炭.ロシアや北海道などの寒冷地で微生物による分解より堆積速度の方が早い場合に泥炭が形成される.
pinnacle 頂点(peak).
strait 海峡. channel より狭いイメージの海峡. イギリス海峡(英仏海峡, English Channel)の一番狭くなっているところがドーバー海峡(Strait of Dover). Straits of Johor ジョホール海峡.マレーシアとシンガポールの間の海峡.ジョホール水道ともいう.