放浪者,流浪人. ならず者. 形容詞(attributiveのみ)・自動詞もあり. ※古風な表現で最近はあまり使われないらしい. COBUILDには類語として,tramp,vagrantがあげられている(たぶんtrampがいちばん普通の語). ただ,ヨセミテ国立公園の近くのモーテルを探しているときに“Vagabond Inn Merced”というモーテルを見つけたので, 固有名詞とかには残っているかも.
家も仕事もお金もない人. いわゆるホームレスとは違って,あちこちを転々としながら,食べるものやお金をめぐんでもらったり, ごく簡単な仕事をしてお金をもらって食べ物を買ったりするイメージ.
[他動詞]tramp <somewhere> ゆっくり重い足どりで長時間歩いていくこと. 長時間かけて歩くといってもハイキングや散歩のようなものではなく,例えば町から町へさすらっているような感じ.
[名詞]とぼとぼ(人間が気が進まない感じで歩いてるときの擬態語). COBUILDの定義だと動物(例えばゾウとか)には用いないで人間の足どりが重いことをあらわす表現だと思われる. おおむね“流浪・流浪する”というイメージだけど,女性に対して使うときは軽蔑表現で, お金が必要になったら売春をするイメージになるようだ.
/ベイグラント/ 放浪者,流浪人. COBUILDの解釈は少し違っていて,町から町へと流浪している点ではtrampなどと同じだが, お金を得るためにスリや盗みなどをやることもあるような説明になっている. 鳥について,通常その種類の鳥が生息している地域や渡りの航路ではないところに迷い出てしまったもののことを指して, ベイグラント(vagrant)と呼ぶらしい. この意味はOxfordだけにのっている.
ジーニアスは路上生活者という訳語をあてているようだが, COBUILDやOxfordはvagrantの類語としてwandererをあげていてるので,たぶん誤訳. 語源も中世フランス語で“wondering about”になっているので,集落から集落へ転々としているイメージで, 駅前にダンボールハウスを作っている感じではない. Oxfordは形容詞で詩的・文学的表現としてunpredictable,inconstantとしてる. 日本語でいったら,“さまよう・うつろう”のような感じで,一種のロマンスを感じさせるような含みがあるんだと思われる.
単語 | 意味 |
---|---|
trump | 切り札.奥の手. |