引越し手順・手続き

文書名
イベント名
入力 出力 備考
アパート解約通知(電話) 転居日 賃貸借解約届 用紙 解約の通知は電話で物件管理会社に直接申し込む必要がある.電話で解約(解約日)を通知すると半入力済みの「賃貸借解約届」用紙が送られてくる.1か月前が期限.
賃貸借解約届(旧アパートの解約) 転居先住所
立ち会い日
立ち会い時間は10:00-16:00.自然光による目視確認が必要なため.

※関西だと 16:00 以降でもよい場合がある.というのも首都圏はシーリングライトが入居者持ち込み品なので自然光が使える時間帯でないといけないけど,関西は たいていアパートの備品なので夜でも電灯をつけて確認できるので.あと,関西はチェックもおおらかで,場合によっては「鍵をポストに入れといて翌日見とくわ」とかいわれて立会省略になるケースも多い.
引越し手配 転居先住所
引越し希望日
引越し下見希望日
転出届 各種IDカード
印鑑
転出証明書 IDカードは本人確認用のものなので,免許証やパスポート,住基カードなど,わりと幅広く何でもよい感じ.転出届は郵送でも手続きができるけど,リードタイムに注意.転出証明書をもっていないと,引越し先での手続きがはじまならいぞ!
横浜市泉区役所: 住所移動の届出

# 印鑑は不要かも.2020年1月に岡山市北区役所で手続きしたときに印鑑もってきてなくて,押さずにシレッと提出したけど特に何もいわれなかった.写真つき住基カードを使った「カード転出」手続きだったからかもしれないけど.そもそも市役所に銀行口座の印鑑押して提出して何の意味があるかわからないのだけど.印影照合とかしてないだろうし.(2020-01-16)
アパート申し込みフェーズ
アパート探し
申込書作成 年収の情報
勤務先の情報
連帯保証人の情報
入居申込書 希望のアパートが見つかったら「入居申込書」を提出して審査を受ける.
申込書を書く際に,自分の年収や,勤務先の住所・電話番号,連帯保証人(たいてい親兄弟?)の生年月日などがわからなかったりすることがあるので事前にメモを作っておくとよい.まぁ,年収は だいたいの値を書いておけばよいし,親兄弟の情報ならその場で電話かけて聞くこともできるので致命傷ではないけど.
不動産屋さんによっては この際「手付金」(1万円程度?)が必要な場合もある.この手付金はあとで礼金に充当されるので余計な出費というわけではない.
入居審査 入居申込書 合否連絡 1 〜 2 営業日くらいで審査結果が帰ってくる.これで OK がでれば(まぁでるんだけど)本契約書まだでも引越し準備フェーズに先行着手してよい.
引越し準備フェーズ
引越見積依頼 見積日
引越し日程
Web 等で引越業者に見積依頼をだす.すぐ〜翌日に電話がかかってきて見積もり希望日(営業の方が部屋にきて荷物の量などを調査する日)を調整してくれる.また,特に混雑していない時期なら,この時点で搬出日時・引越し先への搬入日時が決まる.
引越し希望日や荷物の量などの当たり前のこと以外にも下記の情報が必要.
・エレベーターの有無(3階以上の場合)
・エレベーターや共用廊下にキズ防止のための保護材をかぶせる必要があるか
・建物の前の道路の幅(トラックが入れるか・駐車できるかなど)
見積 引越し価格
梱包資材搬入日
営業の方が部屋までこられて大物家電のサイズや荷物の量を調べたりして価格を決める.混雑している時期だと荷物の量を見てから搬出日・搬入日を決めることもある.また,小物を梱包するためのダンボールなどの梱包資材を配送してもらう日も決める.業者によっては この時点でダンボールなど梱包資材をおいていく場合もある.
梱包資材受取り 小物を梱包するためのダンボールなど一式を受けとる.営業の方ではなく,引越し実働部隊の人が作業の合間にもってきてくれるので だいたいお昼〜午後 17:00 頃まで.
利用停止手続き 電気,水道,ガス の停止手続き.たいてい Web から簡単にできるのだけど,LP ガスの場合だけは業者によって引越当日に止栓立会が必要な場合があるので注意.
住所変更 郵便局 e転居サービス
定期購読している雑誌など物理的なモノのサービスを先に住所変更する.郵便で送られてくるものの場合は上記の e転居サービスで代用できる(引越したあとゆっくりやればよい)がクロネコメール便の場合は出版社に連絡しておかないとヤバイことになる.クロネコも転送サービスがあるが郵便物の転送が確認されてからじゃないと実行できない.理由は後述.
飛行機・ホテル予約 遠くの場合は引越し日程にあわせて飛行機・新幹線・ホテルなどの予約をする.特に搬出が午後になる場合は,旧居側の街で1泊するのか,新居側で1泊するのか間違えないようにしないと,搬出・立会に思ったより時間がかかって飛行機に間にあわねぇ!とかなりがち.
梱包 がんばれ! 普段の行いが命運をわける.
新居契約フェーズ
アパート契約 住民票
源泉徴収票写し
印鑑
契約書
初期費用見積
仲介手数料振込 初期費用見積 物件決めるまで おつきあいいただいた不動産屋さんへの お礼.申込時に手付金として1万円とか一部払っている場合もある.
初期費用(敷金・礼金・初回家賃等)振込 初期費用見積 初回費用は,たいてい{敷金,礼金,転居月の日割り家賃+共益費,初回のフルの家賃+共益費,鍵交換費用(新築の場合は不要)}.こちらは管理会社に支払うので仲介手数料とは別の振込先になることが多い(管理会社自身から借りた場合は1箇所…というか,最近は仲介手数料が不要になるケースが多いかも).
火災保険(家財保険)申し込み 最近は家賃に込みになっている物件もある.[ダイワハウス“サツキ”物件参照.あ,ちなみにサツキというのは“サービスつき”のもじりみたいだから よろぴくね.]
引越し最終フェーズ
梱包 梱包も引越し屋さんにやってもらえるタイプの契約でも,小物についてはやっておいた方がよい.引越し屋さん,まじ,想像を絶するスピード優先なので…
冷蔵庫の霜とり コンセントを外して丸1日くらい放置しておく.これをやっておかないと,引越し屋さんが運んでる最中に霜が溶けて,新居に設置するために運ぼうとして傾けた瞬間に溶けた霜がザバーッときて床が水浸しになる.
通勤定期券の解約
通勤定期券の新規作成
転居後
自治体指定ゴミ袋の調達 自治体によっては可燃ゴミも専用袋が必要.開梱時にでるガムテープなどのゴミをいれられるように,できれば事前に仕込んでおきたいところ.
テレビのチャンネル調整 これをやっておかないと録画ミスる.テレビのアンテナ線をつないだら すぐにやってしまいましょう.
ガス閉栓立ち会い 一度,旧居にもどって対応する必要があるイベントが少し残っている.
アパート引き渡し立ち会い
住民登録(転入届) 転出証明書
住基カード
住民票(新住所) 住基カードを取得済みの場合は住基カードが必要.市内の引っ越しの場合“転居届”という別の様式があるのでそちらで手続きする.
運転免許証 記載事項変更 運転免許証
住民票
住民票以外の書類でも可なんだけど,住民票をもっていくのが一番確実.
入居時室内状況確認書 自分が部屋を使う前からあった不備等を報告しておき,退去時に修理代金を請求されないようにするための書類を作成し郵送しておく.提出しなかった場合は“問題なし”の意味になるのだけど,まぁ,常識的な範囲で対処になるので,普通は提出しなくてもムチャクチャな要求をされることはない.

各種手続き

住所変更手続き

金融機関などは引越し後・運転免許証などが書き換わったあとじゃないと手続きできない.住所変更を証明できる書類がないもんね.

ノウハウ


はたいたかし
http://exlight.net/
2020-01-13 申込みや引越しフェーズなどを追加.
2015-08-04
Home > Life > Moving