包丁を持ち運ぶための道具・持ち運びに便利な包丁
包丁は引っ越しの際に面倒な荷物のひとつ.ダンボール箱に無造作に放り込んで運搬や開梱時にケガをするのはイヤだし(引越し屋さんも転倒したりしたら危ないし),かといって,厳重に梱包するのも面倒.
いちばんお手軽なのは,100円ショップなどで売られている細身のプラスチックケースに入れて,そこにエアパッキンや梱包用の紙を詰めて動かなくしておく方法なのですけど,当然ピッタリではないですし,包丁を収納できるサイズのもの(かつ大きすぎないもの)を探すのも面倒だったりします.
なんかいい手はないものか探してみました…
# 料理専門家向けのハードケースなどは やりすぎ感があるので考慮しないことにします.
ナイフを運搬する道具
- 布巻き
いちばんよく見るのが,分厚い帆布製のポケット状の部分に包丁を差し込んで束ねて巻くタイプのケース(いまいち名前が はっきりしないけど「布巻き」という名前かも知れない).大工道具などでキリやノミ,小型の手ノコなどの刃物を収納する際によく使われています.
- キャンプ用品のキッチン ツールバッグ/ツールボックス
キャンプ用品の中にはナイロン製の軽いバッグでも警察などで使われる防刃ナイロン布を使って刃物が通ってこないようにしてあるものもあります.おたまなど,キッチン用品を一括で入れるなら,こういうタイプがいいのかも.
- ケース
- サヤ
別売のサヤやカバーもあります.が,あとづけの場合,サイズが ぴったりではないため,いずれも装着方法や固定度に難があるようです.装着が手間,包丁の形状によっては固定が難しい,簡単に装着できるものは振動で外れやすいなど.
- ナイフ ブロック
普段 何本も包丁を使い分ける料理が趣味の人なんかが使ってるナイフ ブロック(ナイフ立て)にいれてテープ等で固定してしまう方法もありそう.ただし,ナイフ ブロックは,あくまでキッチンで包丁を立てておく目的で作られているので,固定されないし,刃が全部隠れるともかぎらないことに注意.
ナイフ自体が持ち運びを考慮して作られているもの
最初から持ち運びを考慮したケースやサヤがついていたり,折りたたみ式になっているものを買っておく手もありそうです.
- Gサカイ アウドドア ナイフ クッキング 波刃/直刃
- こども用の包丁
こども用の包丁は,安全面への配慮から,専用の収納ケースやサヤがついているものが多いです.専用ケース・サヤは後づけのものと ちがって,ピッタリのサイズでカッチリと固定できるため,収納・運搬には圧倒的に便利です.が,当然ながら小さいサイズが中心になります.
- キャンプ用品の包丁・ナイフ
- 通常のキャンプ・アウトドア用ナイフ
この分野の王道は当然キャンプ・アウトドア用品のナイフなわけですけど,必要以上に肉厚だったり,やたら大きかったりして,普段 台所用品として使うのには向かないかもしれません.
はたいたかし
http://exlight.net/
2015-08-19