ツツジ(azalea)
種
花の標準色
特徴
ミヤマツツジ
透明感のある紫
ヤマツツジ
赤
レンゲツツジ
オレンジ
ツボミがレンゲに似ている.
サツキ
(サツキツツジ)
赤紫
5月中旬にいっせいに咲く
オオムラサキツツジ
紫
公園の生け垣等によく使われている. 背が低く,刈り込みや排気ガスに強い.
花の色は{紫,赤,赤紫,オレンジ,白,黄}など多様.
白と赤のミックスのような多種多様な園芸種があるため何でもあり.
だけど品種ごとに標準の色みたいなのが決まっている.
たいていの品種が4月に花が咲くのだけど,サツキだけは5月中旬と遅いので「サツキ(サツキツツジ)」と呼ばれている.
といいつつ山では花が咲く時期は標高によるので5月末でも普通にサツキじゃないツツジが咲いてたりして,時期はアテにならない.
15万株のレンゲツツジが群生することで有名な
甘利山
[
maps
] の最盛期は6月中旬(6月12日〜24日頃)だもの.
富士山の周りのハイキング道では ミヤマツツジ(透明感のある紫)と ヤマツツジ(赤)が主力…と思われるけど細かい品種はまちがってるかも (^_^;)
そいえば武田信玄の居館も「
躑躅ヶ崎館
(ツツジがさきやかた)」て名前だった.山梨はツツジが多いのかも.
Links
Wikipedia -
ツツジ
はたいたかし
http://exlight.net/
2021-06-27
Home
>
Outdoor
>
Picture Book
> ツツジ