regime
- 政治形態(民主的でない政治形態).政体.政権・政府.
- フランス語の regimen(統治・管理)が語源.
- 社会秩序.組織などの運営体制.
- 摂生・養生(regimen).
regimen
-
運動やダイエット・健康食品などによる健康法・健康法を実践すること.
健康によいこと・健康によいことをすること.
いわゆる日本語のエクササイズ(健康維持のための運動)や健康食品の摂取などをさす漠然とした表現.
- daily regiments 日々の摂生,健康のために日々やること
- This breakthrough discovery may help you without a daily regimen.
単語 | 意味 |
---|---|
imperialism |
帝国主義.領土拡張主義・侵略主義.帝政. イラク戦争について話す際に imperialism という言葉がよく出てくる. 日本語でも「アメリカ帝国主義」とかいったりする(アメリカには皇帝はいないけど). インペリアル(imperial)という語は,本来は皇帝(emperor)に関係する人や物のことを指す語. |
imperial | 帝国の.大英帝国(British Empire)や神聖ローマ帝国(Holy Roman Empire)のことを指しているときもある. |
imperialist | 帝国主義者. |
emperor | 皇帝. |
empress | 女帝. |
dynasty | 王朝.支配者. |
manor | /マナー/ 荘園. |
tyranny | 専制.モンテスキュー『法の精神』で示された3つの政体類型 {tyranny = 専制政治/恐怖を原理とする統治,monarch = 君主制/名誉を原理とする統治,共和制/徳を原理とする統治 = republic}. 「徳」とはプラトンによれば知恵・勇気・節制・正義,モンテスキューによれば祖国や法への愛.いずれの場合も自己自身の放棄,自己の利益より公共の利益を優先することが本質. |
regent | /リージェント/ 摂政(せっしょう). |
regiment | 連隊. |
sovereign | /サヴァラン/(発音注意) 専制君主.主権者. |
sovereign state | 独立国(主権国家). |
manor | 荘園. |